
こんな時どうする?障害年金ガイド
障害年金の申請をお考えの方へ
- ・初めて障害年金を申請予定の方へ
- ・更新で支給停止となってしまった方へ
障害年金が不支給となってしまった方へ
- ・通知が届いてから3か月以内の方へ
- ・通知が届いてから3か月を過ぎてしまった方へ
こんな時どうすればいいの?
- ・病気が悪化した場合
- ・現在働いている場合(障害者枠を含む)
手帳をお持ちの方へ
- ・障害者手帳をお持ちの方へ
- ・精神障害者保険福祉手帳とお持ちの方へ
当事務所が選ばれる7つの理由
-
-
REASON2
ご契約までの相談は無料で実施いたします
病気やケガでお困りの方の力になりたいということから無料で個別相談を実施しております。人にはなかなか話せないことも、しっかりとお話をお伺いし一緒にベストな方法を探していきます。 -
REASON3
受給できなかった場合は報酬は頂きません(成果報酬型)
当事務所では、受給が決定してからのお支払いになります。 手元からの持ち出しはございませんので詳しくはサポート料金のページをご覧ください。 -
REASON4
精神保健福祉士・社会福祉士の資格も保有する社労士が対応
精神保健福祉士・社会福祉士の資格を併せ持つ社労士が初回相談から受給まできめ細やかにサポートします。医療や福祉職の経験がある社労士なので病状やお困り事などについても安心してお話しいただけます。 -
REASON5
オンライン面談に注力
当事務所では外出できないお客様や、遠方のお客様とも充実した面談ができるよう、オンラインでの面談に注力しています。お客様おひとりおひとりとお顔をみて親身に寄り添っていければと考えています。 -
-
REASON7
全国70事務所以上の全国ネットワークに参加!
当事務所では全国の障害年金ネットワークに参加しております。遠方のご相談も、お近くの専門家を紹介することができます。まずはお気軽に多い合わせください。
ご相談いただいた後の流れ
-
現在の病気や障害の症状、日常生活の様子などをお聞かせください。 そのために、まずはお電話でお問い合わせください。お電話が難しい場合はメールでも相談を承ります。
STEP01ご相談
-
障害年金が受給できる対象かチェックを行い、日常生活のヒアリングをいたします。 HPでも簡単にチェックできる判定をご用意しておりますのでぜひご利用ください。
STEP02面談
-
ご契約後は社会保険労務士が代理人としてあなたの障害年金請求の手続きを行います。 必要な書類の準備、病院とのやり取りはご相談ください。
STEP03障害年金の手続き
-
障害年金の受給が決定すると日本年金機構から決定通知書が送られてきます。 また、報酬は受け取った障害年金の中からお支払いいただくことが出来ますのでご安心ください。
STEP04障害年金の受給決定!
アクセスマップ
藤沢オフィス 〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目7-8 ビックライズビル5F TEL: 045-226-5484 / 080-8922-2881
関内オフィス 〒231-0013 横浜市中区住吉町4-45-1 関内トーセイビルⅡ 10階 TEL: 045-226-5484 / 080-8922-2881
新着情報
- 2023.09.04
- 受給事例